2025.02.25
2025.02.19
1290年(正応3年)、親鸞聖人の法脈を継承する如導上人が建立した専修寺(せんじゅじ)から現在の専照寺までの由来と歴史、その間に起こったことなどをご紹介します。
一年を通じて、さまざまな行事や法要が行われています。それらを機に、ぜひご参拝ください。もちろん、行事や法要のない日のご参拝も気軽にお越しください。
「気になっていた」「近くまで来た」「どんなお寺か見てみたい」など、専照寺のことがふと思い浮かんだなら…ぜひ、お越しください。ご参拝後は、ゆっくりとお過ごしください。
宗祖 親鸞聖人と開基 如導上人の御木像の他、阿弥陀如来御木造や聖徳太子像、法然上人像など、専照寺ゆかりの仏像や寺宝をご紹介します。
親鸞聖人の法脈を同じくする福井県内の本山が證誠寺、誠照寺(共に現鯖江市)、毫攝寺(現越前市)です。この4つの寺は、越前四箇本山と呼ばれています。
Instagram
真宗三門徒派本山専照寺/公式アカウント 山号は鹿苑山(ろくおんざん) 福井県福井市みのり地区 福井県福井市より本山の様子をお伝えします #福井#真宗三門徒派#本山#福井本山#中野本山 #専照寺
Copyright © 専照寺